
2009/03/19
レジ袋の削減にご協力ください
出版年月: 2009年発行・出版元: 徳島県、とくしま環境県民会議分類: 図書
レジ袋からマイバック・マイふろしきへ。レジ袋がどんな環境問題につながっており、どうして有料化されつつあるのか、マイバッグに関する様々な情報、ふろしきの使い方などが紹介されています。

2009/02/20
正法寺川を考える会 とくしま環境学習フォーラム資料
出版年月: 2009年発行・出版元: 正法寺川を考える会分類: 図書
「正法寺川を考える会」が藍住北小学校と連携して行った、平成20年度徳島県環境学習実践モデル事業:体験型ふるさとの川環境観察学習会の資料やフォーラムの報告をまとめたものです。

2009/01/24
Stop!温暖化~みんなでやろうよ。地球に『ええこと』Party~2008
出版年月: 2009年発行・出版元: 香川県地球温暖化防止活動推進センター分類: 図書
2008年12月14日に開催されたときの、受賞グループの発表のようすや、地域での取組みが、写真入りで紹介されています。

2008/12/24
香川県 2009年版かんきょう家計簿
出版年月: 2008年発行・出版元: 香川県地球温暖化防止活動推進センター分類: 図書
地球温暖化について一人ひとりができることを、みんなで楽しく考えながら、二酸化炭素の排出量を減らしましょう!(表紙の言葉より)このかんきょう家計簿は、リンク先ホームページからダウンロードできます。

2008/04/07
地球温暖化対策最前線~温暖化対策技術データベース~
出版年月: 2007年発行・出版元: 地球温暖化対策技術(民生用等)研究会分類: 図書
企業の温暖化対策技術に関するデータベース資料です。

2008/04/07
地球環境基金 平成20年度活動報告集
出版年月: 2008年発行・出版元: 独立行政法人環境再生保全機構分類: 図書
地球環境基金による、平成20年度の助成活動や支援事業について取りまとめられています。

2008/03/26
ストップ温暖化!CO2 CO2に勝つコツ事例集
出版年月: 2008年発行・出版元: 高知県地球温暖化防止活動推進センター分類: 図書
高知で行われた『コツコツカツコツキャンペーン2007』において、応募のあった活動事例集です。
『コツコツカツコツキャンペーン2007』は、高知県での平成19年度『ストップ温暖化大作戦-CO2削減「一村一品」プロジェクト』の取り組みです。

2008/03/26
四万十川のツル みんな知ってる?
出版年月: 2007年10月発行・出版元: 国土交通省中村河川国道事務所分類: 図書
四万十川流域に渡来するツルたちの名前や生態、保護について紹介されています。

2008/03/26
mamori まもり vol.002
出版年月: 2008年発行・出版元: 高知県森林部木の文化推進室分類: 図書
“人と森が仲良くなって、すてきな未来につながってゆく。”がコンセプトの小冊子。この号の特集は、『私が育てる山のチカラ』。

2008/03/26
高知県地球温暖化対策地域推進計画2次
出版年月: 2008年発行・出版元: 高知県分類: 図書
高知県では、平成16年3月に「高知県地球温暖化対策地域推進計画」を策定し、高知県における温暖化対策を推進。今回は、県として京都議定書の約束を達成するため、『高知県地球温暖化対策地域推進計画(2次)』として策定した新たな計画を掲載しています。