
2007/03/25
松山市省エネルギービジョン 概要版
出版年月: 2007年発行・出版元: 松山市環境部分類: 図書
松山市全域における「省エネルギーに関する基本理念、基本方針」の概要版。松山市の現状や数値目標などが記載されています。

2007/03/25
生き物と一緒に生きていくことの大切さ・必要性 正しい理解と認識を
出版年月: 2007年発行・出版元: 愛媛県県民環境部分類: 図書
生物多様性の大切さ、野生生物の保護、外来生物について紹介されています。

2007/03/25
バイオマスペレットを利用しよう!
出版年月: 2007年発行・出版元: 愛媛県 バイオマスペレット利活用推進会議分類: 図書
木質ペレット、堆肥ペレット、竹ペレットについての愛媛県の取組みが紹介されています。

2007/03/25
愛媛大学発!持続可能な未来のための学び 環境ESDシンポジウム
出版年月: 2007年発行・出版元: 愛媛大学環境ESDプロジェクトチーム分類: 図書
’07、10月に行われたシンポジウムの抄録。前年に開催された環境ESD指導者養成講座の内容も記載されている。

2007/03/25
「国土緑化運動」等ポスター原画優良作品集
出版年月: 2007年発行・出版元: 財団法人 愛媛の森林基金分類: 図書
「国土緑化運動・植樹運動ポスター原画」「緑化キャンペーンテーマ」、第32回全国植樹祭「大会テーマ」「ポスター原画」「キャラクター愛称」への応募作品の中から、選出された作品集。平成20年度の応募からの優良作品も決定しています。

2007/03/25
もっと楽をしながらごみ減量をしよう
出版年月: 2007年発行・出版元: 新居浜市まちづくり協働オフィス分類: 図書
新居浜市まちづくり協働オフィスが「ごみ減量化」をテーマにワークショップを行い、その参加者の提案をまとめたものです。なぜごみ減量が必要なのか、分別をわかりやすくするにはどうすればいいのか、生ゴミのリサイクルなどが掲載されています。

2007/03/25
木質バイオマスエネルギー利用のすすめ
出版年月: 2007年発行・出版元: 内子町役場分類: 図書
「バイオマスって何?」から「家庭向けにバイオマスエネルギー利用のよいところは?」まで、疑問を解決できるパンフレットです。内子町のバイオマス資源循環の取り組みを紹介しています。

2007/03/24
香川県地球温暖化防止活動推進センター
出版年月: 2007年発行・出版元: 香川県地球温暖化防止活動推進センター 分類: 図書
香川県地球温暖化防止活動推進センターの役割などについて紹介されています。

2007/03/24
環境ネットワーク情報誌 グリーンコンシューマーかがわ2007
出版年月: 2007年、2008年発行・出版元: ネットワーク グリーンコンシューマーかがわ事務局分類: 図書
グリーンコンシューマーかがわの紹介や香川での活動等について報告されています。2008年版もあります。

2007/03/24
香川の森林を守る
出版年月: 2007年発行・出版元: 香川県環境森林部みどり整備課分類: 図書
森林の役割、治山事業の目的、治山事業例(台風災害、直島林野火災)等が紹介されています。