助成金等情報 [高知県] 2021/12/08

令和4年度緑の募金公募事業(2次募集)(~1/11)

水のふるさと、心のふるさとであり、人類生存にとって不可欠な存在である森林。その育成管理は林業関係者や山村の住民に委ねておくだけではなく、国民・県民一人一人がそれぞれの立場で、可能な方法によって、森林づくりへ参加することが今日必要とされています。
また、地球的な規模で森林の衰退が深刻化し、地球温暖化問題、熱帯林の再生や砂漠化に対する関心も高まっています。
こうしたことを背景に、緑の募金は平成8年4月から法律に基づく募金としてスタートし、県民の皆さまからあたたかい多くの善意をいただいています。
この募金を元にして、県民の自発的かつ多様な森林整備・森づくり活動などを支援することを目的に、毎年秋に一般公募による事業の募集をしています。

現在、令和4年度緑の募金公募事業の2次募集を行っています。(〆切:令和4年1月11日(火)必着)

【応募の要件】
次の要件を具備した法人、団体、グループ等とします。
(1)明確な森林整備または緑化の推進の目的を持っていること。
(2)自主的、組織的な活動で申請した事業を完遂する意志と能力を持っていること。
(3)交付金の使途に係る条件を守ることが確実であること。
(4)原則として高知県内に活動の本拠を有すること。
(5)定款、規約、会則等を整備していること。

【募集対象事業】
原則高知県内の事業者が行う以下の事業。
(1)森林整備関係
ア.県民の自主的な参加協力による森林づくり(野生鳥獣被害対策含む)の模範となるような森林整備事業
イ.都市住民と森林との結びつけを促進助長するような森林の整備事業
ウ.地域のシンボル的な森林の利活用を促進するための事業
エ.その他ア~ウに準ずる事業、イベント、行事等
(2)緑化推進関係
ア.森林・緑・水に対する認識を深めるための普及啓発事業
イ.体験・参加を主体とする森林・緑づくり運動のキャンペーン、イベント、記念植樹、交流活動
ウ.森林・緑の環境整備を推進する市民ボランティアの事業活動
エ.森林の公益的機能、学校林、巨木等の調査研究
オ.その他ア~エに準ずる事業、イベント、行事等
(3)国際緑化関係
ア.熱帯林の保全・造成、砂漠化防止、砂丘林劣化防止等の海外における森林ボランティア活動
イ.民間活動グループのリーダーや青少年等の海外研修
ウ.県内の関係の深い森林・林業に関する国際会議や海外林業視察団との交流
上記(1)(2)については、現在の地域課題への対応や住民参加という視点にもご配慮ください。

【募集期間】
2次募集:2021年12月1日(水)~2022年1月11日(火)必着

【事業実施期間】
2022年4月1日(金)~2023年3月20日(月)

【交付金の限度額】
一事業に付き原則として40万円を限度とする。
(但し、緑の募金公募事業の当該年度の予算枠の事情等により、必ずしも申請額通り認められるものではありません。)

【応募方法】
「緑の募金公募事業認定申請書」および必要書類を、公益社団法人高知県森と緑の会にご提出ください。
※申請書は、下記詳細ページよりダウンロードできます。

【申込・問い合わせ先】
公益社団法人高知県森と緑の会
〒781-8010 高知市桟橋通6丁目7番43号 総合保健協会合同庁舎5階
電話番号:088-855-3905 FAX番号:088-855-3906
E-mail:info◎moritomidori.com(メールの際は、◎を@にご変更下さい)
ホームページ:https://www.moritomidori.com

【詳細】
公益社団法人高知県森と緑の会ホームページ>緑の募金公募事業(高知県)
https://www.moritomidori.com/business/case1.html