2017/12/28

地域教育実践交流集会/ Practical local community education exchange meeting/ 地域教育实践交流集会


人口減少や高齢化などの課題が急速に進む現代。地域の存続が危ぶまれる社会環境の中、地域教育の理念すら共有できていない状況にある。そんな中、愛媛県では、いろいろな場面で子どもに関わっている、あらゆる分野の人が集まる交流会がある。

参加者は、世代も職種も様々。社会的立場を離れてパーソナルな立場で議論し、実践事例の共有や、議論を通して得られた課題・気づきを持ち帰り、地域での活動に生かしてもらうことを大きな目的として開催され、新たな連携にもつながっている。

その状況を作りやすくするために、初日には15の分散会が用意され、全国各地から訪れた実践者による事例紹介や議論が行われる。分散会はくじ引きをして決まり、新しい出会いの場ともなっている。愛媛県の交流集会は今年で10回目。1泊2日の開催で、夜の交流会の目玉は「チャリティーオークション」。参加者が持ち寄ったお土産などを出品し、その売り上げを次回の交流集会の資金として運用するという斬新な取り組みが、この交流会を持続可能にしている理由の一つである。地域での教育実践者の輪は、愛媛県内にとどまらず、四国を含む日本国内のさまざまな地域に波及している。

■Practical local community education exchange meeting

 Japan’s population is aging and decreasing rapidly. It is hard to share the idea of local education in this social environment when the survival of the local community is endangered. In this situation, there are regular meetings of many different people who involve children in various occasions in Ehime. Participants are from a variety of generations and many different backgrounds. The aim of these meetings is to discuss personally without their social status, to share examples and to bring back new problems and findings realized through the discussion to improve the situation of the local community. The meeting also provides the hub of cooperation.

 To make a nice condition, 15 minutes of dispersed meeting which practitioners from all corners of Japan share examples and discuss about them is held the first day. Which part of the dispersed meeting you join is decided by lottery to facilitate the making of new encounters with other attendees. The 10th meeting was held this year in Ehime. It took two days and one night, and a big event of the night was a charity auction. The innovative event was one in which participants brought something like a souvenir to sell at the auction and the profit from it is used to manage the meeting. This helps make this meeting sustainable. The network of local education practitioners are expanding not only in Ehime and Shikoku, but all over Japan.

■地域教育实践交流集会

在人口减少、高龄化等课题急速发展的现在、在地域存续受到威胁的社会环境中,甚至连地域教育的理念共享都难以实现。因此,爱媛县聚集了与儿童有关的各种场合、所有领域的人,开办了交流会。

参加者的年龄段和职业也各种各样。人们以个人而非社会的角度讨论,分享实践事例,带回讨论中产生的课题和意识,主要目的是将它们运用在地域活动中,同时也建立了新的联系。

为了方便,第一天活动分为15个分会,从全国各地到来的实践者介绍事例并进行讨论。分会是通过抽签决定的,这样也能让原本陌生的参加者互相认识。今年的爱媛县交流会是第十届了。两天一夜的会期中,夜晚交流会的中心是“Charity”,参加者展示自己带来的礼物,将销售所得作为下次交流集会的资金运用,这样新鲜的方法也是交流会能够持续的原因之一。地域教育实践者的脚步并未止于爱媛县内,也走向了包括四国在内的日本各地。