お知らせ・募集 [高知県] 2025/11/06

高知県が、第78回全国植樹祭大会テーマ・シンボルマークを募集(~12/5)

令和10年春に高知県で開催する「第78回全国植樹祭」を広く全国に発信し、開催機運を高めるため第78回全国植樹祭基本構想に定める開催理念や大会の基本方針を表現した「大会テーマ」、「シンボルマーク」を募集します。
皆様からのご応募をお待ちしております。
※応募にあたっては、募集要領を必ず確認してください。
・募集チラシ[PDF:8.47MB]
・第78回全国植樹祭大会テーマ募集要領[PDF:188KB]
・大会テーマ応募用紙[DOCX:11.4KB]
・第78回全国植樹祭シンボルマーク募集要領[PDF:679KB]
・シンボルマーク応募用紙[DOCX:10.8KB]
・シンボルマーク応募用紙(Aくろしおくん1)[DOCX:71.8KB]
※キャラクターのサイズ、位置の調整や左右反転は可
・シンボルマーク応募用紙(Bくろしおくん2)[DOCX:46.6KB]
※キャラクターのサイズ、位置の調整や左右反転は可
・画像(Aくろしおくん1)[PNG:81.7KB]
・画像(Aくろしおくん1)[AI:429KB]
・画像(Bくろしおくん2)[PNG:52.5KB]
・画像(Bくろしおくん2)[AI:785KB]
※PDF・Wordファイル・PNG画像・AI画像は、下記詳細ページよりダウンロードできます。

第78回全国植樹祭基本構想から抜粋(全文はこちら(https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024090600047/file_contents/file_2025331114552_1.pdf))
■開催理念
・災害や地球温暖化の防止に重要な役割を果たすとともに、里・川・海を潤し、私たちの暮らしを支える森林を次代へ引き継ぐよう、街や山村に住む一人ひとりが自然と共生しながら森林の役割を理解し守る行動を促していきます。
・森林資源の循環利用が進んで脱炭素社会の実現に貢献していくよう、森林整備と再造林をその担い手の確保とともに推進していきます。
■基本方針
・全国植樹祭の開催を契機として、「伐って、使って、植えて、育てる」という森林資源の循環利用の意義と木の良さを普及啓発し、子どもから大人までの幅広い世代の方たちによる森林保全や緑化活動への参加と木材利用につなげる大会とします。また、「再造林推進プラン」の取組を着実に推進していきます。
・高知県の豊かな自然と歴史、文化、食の魅力を全国に向けて発信するとともに、全国植樹祭に参加される方々をおもてなしの心でお迎えし、「元気で豊かな、そしてあったかい高知県」を実感いただける大会となるよう努めます。

【大会テーマ】
(1)募集内容
第78回全国植樹祭基本構想の開催理念及び大会の基本方針を表現した大会テーマ(キャッチフレーズや標語)

(2)応募資格
どなたでも、ご応募いただけます。(1人5点まで応募可能、受付順で6点目以降は無効とします。)

(3)応募方法
郵送又はWeb申込みフォームにより以下の記載内容を明記して、下記の応募先までご応募ください。
①大会テーマ
②大会テーマの説明(作品への思い・意図など)を50~150文字程度で簡潔に記入してください。
③応募者の氏名(ふりがな)
④郵便番号・住所・電話番号
⑤児童・生徒の場合は学校名・学年
⑥電子メールアドレス
※学校で児童・生徒分を一括して応募される場合は、①②③⑤⑥を明記した一覧表(任意様式)でも可。
[Web申込みフォーム]
https://d0e6ea0b.form.kintoneapp.com/public/zenkokusyokujusaitaikaitethemekoubo

(4)応募期間
令和7年10月14日(火曜日)から令和7年12月5日(金曜日)17時まで
※封書の郵送は当日消印有効、Web申込みフォームをご利用の場合は締切時間までに受信した作品を有効とします。

(5)注意事項
詳細は、下記詳細ページよりご確認下さい。

(6)審査及び発表
詳細は、下記詳細ページよりご確認下さい。

(7)賞及び表彰
最優秀賞 1点 賞状、副賞100,000円+記念品
優秀賞 3点 賞状、副賞20,000円+記念品

(8)応募及び問い合わせ先
第78回全国植樹祭高知県実行委員会事務局(高知県林業振興・環境部林業環境政策課全国植樹祭推進室内)
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話:088-821-4587

【シンボルマーク】
(1)募集内容
第78回全国植樹祭基本構想の開催理念及び大会の基本方針を表現したシンボルマーク
「高知県のキャラクターくろしおくん(指定デザイン)を使用したデザイン」又は「オリジナルのデザイン」のいずれかとします。

(2)応募資格
どなたでも、ご応募いただけます。(1人5点まで応募可能、受付順で6点目以降は無効とします。)

(3)応募方法
郵送又はWeb申込みフォームにより以下の記載内容を明記して、下記の応募先までご応募ください。
画材、色数、画法(手書き・CG等)は自由です。
①シンボルマークの原案
②シンボルマークの説明(作品への思い・意図など)を50~150文字程度で簡潔に記入してください。
③応募者の氏名(ふりがな)
④郵便番号・住所・電話番号
⑤児童・生徒の場合は学校名・学年
⑥メールアドレス
[Web申込みフォーム]
https://d0e6ea0b.form.kintoneapp.com/public/zenkokusyokujusaisymbolmark

(4)応募期間
令和7年10月14日(火曜日)から令和7年12月5日(金曜日)17時まで
※封書の郵送は当日消印有効、Web申込みフォームをご利用の場合は締切時間までに受信した作品を有効とします。

(5)注意事項
詳細は、下記詳細ページよりご確認下さい。

(6)審査及び発表
詳細は、下記詳細ページよりご確認下さい。

(7)賞及び表彰
最優秀賞 1点 賞状、副賞100,000円+記念品
優秀賞 3点 賞状、副賞20,000円+記念品

(8)応募及び問い合わせ先
第78回全国植樹祭高知県実行委員会事務局(高知県林業振興・環境部林業環境政策課全国植樹祭推進室内)
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話:088-821-4587

【詳細】
高知県ホームページ>組織>林業振興・環境部>林業環境政策課>第78回全国植樹祭大会テーマ及びシンボルマークを募集します!
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025093000094/