お知らせ・募集 [徳島県] 2025/09/12

徳島県が、脱炭素経営伴走支援対象企業を募集(~9/30)

【温室効果ガスの見える化から省エネ診断、削減計画策定・実行までをサポート!】
脱炭素経営に取り組む事業者を募集しています。
本事業では、「CO2排出量の現状把握」「排出量削減計画の策定」「計画実行」「取組開示」といった脱炭素経営に必要な取組を県と県から委託を受けた専門事業者(とくぎんトモニリンクアップ Sustech 宮地電機共同企業体)が伴走支援します。
ぜひ、脱炭素経営の実現にむけて一緒に取り組んでみませんか?
※脱炭素経営伴走支援_募集チラシ (PDF:525 KB)は、下記詳細ページよりダウンロードできます。

【対象者】
徳島県内に本社がある企業

【定員】
3社

【費用】
無料

【募集期限】
令和7年9月30日まで

【募集要項及び応募書類】
・募集要項 (PDF:187 KB)
・様式第1号_応募書類 (Word2007~:42 KB)
・様式第1号_応募書類 (PDF:190 KB)
※PDF、Wordは、下記詳細ページよりダウンロードできます。

【応募方法】
様式第1号に必要事項を記載の上、次の提出先までメールで提出してください。また、メール提出後は提出確認のために電話で連絡をお願いいたします。
<提出先>
受託者:とくぎんトモニリンクアップ Sustech 宮地電機共同企業体
とくぎんトモニリンクアップ株式会社 GX事業部
電話番号:088-656-1161
メールアドレス:linkup◎tokugin.co.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)
本業務は徳島県が「とくぎんトモニリンクアップ Sustech 宮地電機共同体」に実施を委託しています。

【お問い合わせ】
とくぎんトモニリンクアップ Sustech 宮地電機共同企業体
とくぎんトモニリンクアップ株式会社 GX事業部
電話番号:088-656-1161
メールアドレス:linkup◎tokugin.co.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)

【脱炭素経営とは】
脱炭素経営について詳しく知りたい方は、下記詳細ページのチラシのほか、環境省ホームページをご覧ください。
脱炭素経営とは(環境省):https://www.env.go.jp/earth/ondanka/supply_chain/gvc/decarbonization.html

脱炭素経営の一歩である「省エネ診断」を受けられた県内事業者様のインタビュー動画:
https://www.youtube.com/watch?v=d48t3UszeNM

【詳細】
徳島県ホームページ>事業者の方>くらし・環境・地方創生>自然・環境>脱炭素経営伴走支援対象企業を募集します
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/shizen/7307064/