お知らせ・募集 [徳島県] 2025/05/29

徳島県が、今夏の節電・省エネ対策についてご協力をお願い

【夏季の節電・省エネにご協力ください】
○国においては、2025年度夏季の電力需給について、10年に1度の厳しい暑さを想定した場合にも、四国エリアでは安定的な電力供給に最低限必要な予備率3%は確保できる見通しを公表しました。
〇本県においては「県民が主役となって進めるサステナブルな社会の構築」に向け、ライフスタイルの転換を図るため、節電をはじめとする省エネ・省資源の取組を推進しており、「徳島エコスタイル」として、一年を通じ率先して節電・省エネに取り組んでおります。県民や事業者の皆様におかれましても、家庭や職場において、熱中症予防対策にも留意しながら、可能な範囲で電気機器の使用を工夫したり停止するなど、節電・省エネの取組みについてご協力をお願いします。

■節電・省エネをお願いしたい期間
7月1日から9月30日まで

■節電の取組み例
〇部屋の冷やしすぎに注意し、無理のない範囲で室内温度を上げる(熱中症にご注意ください)
〇不要な照明を消す
〇リビングや寝室などの照明の明るさを下げる
〇冷蔵庫の設定を強から中に下げる
詳しくは、下記 経済産業省資源エネルギー庁ホームページ「省エネポータルサイト」をご覧ください。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/

【お問い合わせ】
徳島県 生活環境部 サステナブル社会推進課 GX戦略担当
電話番号:088-621-2210
FAX番号:088-621-2845
メールアドレス:sustainableshakai◎pref.tokushima.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)

【詳細】
徳島県ホームページ>一般の方>くらし・環境・地方創生>自然・環境>今夏の節電・省エネ対策について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7304477/