お知らせ・募集 [香川県] 2025/05/20

香川県が、環境にやさしい農林水産業に取り組むみどり認定を募集(~9/12)

香川県では、令和5年度に施行された「みどりの食料システム法」に基づき、県内の減農薬や減化学肥料栽培など環境にやさしい農林水産業を営む事業者の実施計画を認定(「みどり認定」)しており、これまで64名を認定しました。
みどり認定を受けた農林水産業者は、国庫補助金の採択での優遇など、様々な優遇措置が受けられます。この度、今年度第1回目(上半期)の募集を開始しますので、お知らせします。

【募集の対象】
県内の農林水産業者(個人・団体いずれも可)

【みどり認定を受けるための要件】
農林水産業者が行う、下記いずれかの環境への負荷を低減するための5年間の事業活動を記載した実施計画を作成・提出すること。
(1)土づくりと化学肥料・化学農薬の使用低減の取組を一体的に行う事業活動
(2)温室効果ガスの排出量の削減に資する事業活動
(3)プラスチック資材の排出抑制など、別途農林水産大臣が定める環境負荷低減事業活動

【申請方法】
香川県HPに掲載の「香川県環境負荷低減事業活動実施計画認定要領」をご確認のうえ、別記様式第1号(環境負荷低減事業活動実施計画)に必要事項を記入し、居住する(法人の場合は主たる事務所が所在する)市町の農林水産関係課へご提出ください。
なお、計画書の作成にあたってご不明な点がありましたら、農政課またはお近くの農業改良普及センターにお問い合わせ下さい。
※別記様式は、下記詳細ページよりダウンロードできます。

【受付期間(県への締切)】
令和7年9月12日(金曜日)まで

【お問い合わせ】
香川県 農政水産部農政課
電話:087-832-3395
FAX:087-806-0202

【詳細】
香川県ホームページ>組織から探す>農政課>みどりの食料システム法>みどりの食料システム法に関する事項>環境にやさしい農林水産業に取り組むみどり認定の募集を開始します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/nouki/midori_syokuryou/2025_5_midori_ninnteibosyu.html