お知らせ・募集 [全国] 2022/04/04

環境省が、環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」の作成についてお知らせ

この度、環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」を新たに作成しましたのでお知らせします。[環境省ホームページ 報道発表資料より]

【作成の趣旨】
脱炭素社会の実現に向けては、持続可能な社会の創り手となることが期待されている子供たちが、地球環境問題について理解を深め、環境を守るための行動をとることができるよう、環境教育の充実を図ることが重要です。
このため、今回、環境省において新たに、小・中学校向けの環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」を作成いたしました。
■「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」トップページ
http://eco.env.go.jp/lib/env/cn_education/index.html

【教材の概要】
以下のとおり「脱炭素教材」及び「学びの地図」で構成しています。
(1)「脱炭素教材」
脱炭素社会を目指す基礎知識についての動画教材及び授業での活動を例示する資料等により構成しています。
文部科学省及び有識者の協力を得て作成した本教材は、小・中学生にも地球温暖化や 脱炭素社会の概念を理解できるよう配慮した内容となっています。
・小学校低学年向け・・・2つの動画教材からなります。
・小学校中学年・高学年向け・・・授業案・板書例・ワークシート、6つの動画教材からなります。
・中学校向け・・・授業案、板書例、ワークシート、4つの動画教材からなります。
(2)「学びの地図」
学習指導要領において環境教育に関連するとされる各教科の内容を整理した「学びの地図」をESD モデルプログラム(授業展開例・実践例)と関連付けて再構成し、環境教育・ESD の実践の参考となるWeb ページとなっています。
・「ESD モデルプログラム<授業展開例>」・・・モデルプログラムの授業展開例です。
・「ESD モデルプログラム<実践例>」・・・授業展開例をもとに、各地域で実践した記録です。
なお、小学校及び中学校で本教材が活用されるよう、本教材の紹介用パンフレットを作成し、都道府県・市区町村教育委員会宛てに送付することとしています。

【問合せ先】
環境省大臣官房総合政策課環境教育推進室
MAIL:sokan-kyoiku◎env.go.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)
TEL:03-5521-8231

【詳細】
環境省ホームページ>報道・広報>報道発表資料>環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」の作成について
http://www.env.go.jp/press/110831.html