お知らせ・募集 [香川県] 2020/12/04

香川県が、里海コンシェルジュによる「里海づくりを“共に盛り上げる”仲間たち」の情報発信始めます!をお知らせ

里海づくりの課題を抱える地域の人と県内の企業や団体をつなげるなど、里海づくりを県内に広げるために、香川県環境管理課では「里海コンシェルジュ」を設置しています。私たち「里海コンシェルジュ」が、コンシェルジュ活動の中で出会った「里海づくりを“共に盛り上げる”素敵な仲間たち」を、かがわの里海づくりHPやFacebookなどのSNSから、情報発信していきます。 「里海づくりを“共に盛り上げる”仲間たち」第1弾として、「香川県方式の海底堆積ごみ回収・処理システム」にも協力を惜しまない、“前向き”な“海を愛する”漁師さんをご紹介します。

【「里海コンシェルジュ」による情報発信の概要】
皆さんは、「里海」という言葉を知っていますか? 私たちは昔から、海の恵みを受けて暮らしてきましたが、今、「海と人とのつながり」が失われてきています。私たち里海コンシェルジュは、海と人とのつながりを取り戻しながら、「美しい海」、「生物が多様な海」、「交流とにぎわいのある海」を目指し、里海づくりが県内全域にもっと広がるように、様々な活動を積極的に行っています。そんな私たち里海コンシェルジュが出会った、里海づくりを共に盛り上げる素敵な仲間たちを、皆さんに紹介していきます。

【「100年先も美味しい魚を食べ続けてほしい」と願う底びき網漁師西谷明さんのお話」】
香川県で平成25年5月から始まった、漁業者がボランティアで持ち帰った海底堆積ごみを、行政が運搬・処理の役割を担う「香川県方式の海底堆積ごみ回収・処理システム」が出来上がるきっかけには、「100年先の漁師も安全でおいしい魚を獲って、それをみんなに食べてほしい」と願い、「漁師が天職や!」と言い切る、“前向き”な“海を愛する”漁師西谷明さんの気付きと行動がありました。 西谷さんにお聞きした盛りだくさんの内容から厳選し、Episode1「海底堆積ごみ回収・処理システムが出来上がるまで “前向き”なのが香川県方式!編」、Episode2「『漁師は天職や!』西谷明の“漁師道”編」、Episode3「漁師西谷さんのソウルフィッシュ編」としてまとめています。読みごたえばっちりの内容です。ぜひ、お読みください。

記事は、かがわの里海づくりHPからもご覧になれます。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/satoumi/index.html

【お問い合わせ】
環境森林部 環境管理課
電話:087-832-3220
FAX:087-806-0228
メール:kankyokanri◎pref.kagawa.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください。)

【詳細】
香川県ホームページ>環境・参画・協働>里海・里山>里海づくり>里海コンシェルジュによる「里海づくりを“共に盛り上げる”仲間たち」の情報発信始めます!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir3/dir3_6/dir3_6_1/wmplb2201202113346.shtml