高知に自然史博物館をつくる意見交換会(9/7)
高知県に自然史博物館をつくることについて、県民へ向けてその重要性を呼びかけるとともに、高知県内に自然史博物館をつくる意義について有識者と県民とで意見の交換と情報の共有化を図ります。
【日時】
令和7年9月7日(日)16:00~17:30
【会場】
オーテピア4階研修室(高知市追手筋2丁目1-1)
【参加費】
無料(事前申し込み不要)
【対象者】
高知に自然史博物館をつくる会会員および高知の自然と、自然史博物館に興味をお持ちの方
【内容】
1.話題提供
話題(1)高知に自然史博物館をつくる会が行っている活動の紹介
令和7年度特定非営利活動法人環境の杜こうち豊かな環境づくり総合支援事業費補助金を受けて展開している巡回パネル展「高知に自然史博物館をつくろう」とシンポジウム「高知に自然史博物館をつくる意義」について、その内容と準備の進捗状況を当会代表から紹介します。
話題(2)高知みらい科学館の活動紹介
高知みらい科学館が行っている「出前教室」について、内容や開催実績、実践上の課題などを高知みらい科学館学芸員からご紹介いただきます。
2.意見交換
上記話題提供の後、
「高知県に自然史博物館ができるとしたら、どんな施設がいいと思うか?」
「高知県に自然史博物館ができたら、高知みらい科学館をはじめとした県内の既存施設と一緒にできることは?」
などについて、話題提供者と参加者で意見交換を行います。
【イベントの詳細】
※イベントの詳細については、下記をご覧ください。
https://kochi-nhm.sakura.ne.jp/9-7.html
【問合せ】
高知に自然史博物館をつくる会
E-mail:medobuchi◎yahoo.co.jp(谷地森)(メールの際は、◎を@にご変更ください)
【詳細】
高知県環境活動支援センターえこらぼ>イベント新着>高知に自然史博物館をつくる意見交換会(9/7)
https://ecolabo-kochi.jp/event2579.html