イベント [高知県] 2025/07/24

こうち環境博2025(8/30)

今年の会場は「かるぽーと」!
環境にやさしい素材のダンボール遊具や巨大迷路、色んな体験ができるワークショップのほか、音楽やダンスのステージなど楽しい企画がもりだくさん!
入場無料、申し込み不要。みんなで遊びに来てね!!

【日時】
令和7年8月30日(土)10:00~16:00

【会場】
高知市文化プラザ「かるぽーと」7階 BILBOギャラリー 第1・2展示室
(高知県高知市九反田2-1)

【入場料】
無料 ※一部有料の企画あり

【メインイベント】
■オープニング 10:00~
ゲスト:ANC ゴスペル
■ステージ (1)11:00~ (2)13:30~
出演:MY STAR(ダンスパフォーマンス)
■木工体験 12:30~14:30
森林からのおくりもの~紙芝居と木の小物づくり~
※未就学児は保護者同伴 先着30名
■10:00~16:00
○子ども未来体験プロジェクト
ダンボールゆうえんち×ボールゲーム
○ダンボール迷路2025
環境×妖怪!クイズを解いてゴールをめざせ
○こどもエコ活交流会
○木のおもちゃコーナー
○美味しいもの大集合(売り切れ次第終了)
・岩内商店
・ヒマラヤンオーガニック
・ホッコスイーツ
・コロボックルのおむすび屋さん
○ワークショップなど
※( )内は主な内容 〖 〗記載無しは無料
・土佐湾のクジラ・イルカのお話とすなびてんぽ(写真等の展示)〖一部有料〗
・鏡川のいきものたち
・みんなでカーボンニュートラル(デジタル地球儀)
・浄化槽で高知県の水環境を守ろう!
・あつまれ!自然大好き!(ネイチャーゲーム)
・「これならできる!」を増やそう(省エネアンケート)
・暑~い夏を乗り切ろう!(省エネクイズ)
・これからも走り続ける高知のでんしゃ・バス(クイズ)〖一部有料〗
・木こりチャレンジ!(VR体験)
・昆虫標本のつくりかた(標本展示)〖一部有料〗
・陸の豊かさを守るジビエ部の挑戦(商品販売)〖一部有料〗
・エシカルガチャに挑戦(エシカル商品紹介)
・海のワークショップ(ウミガメクイズ)〖一部有料〗
・ミクロ生物の世界(生きもの観察)
・ジンデ池と里山を未来に繋ぐ保全活動(活動紹介)
・持ち比べてみよう!!(木の重さ比べ)
・微小貝をさがしてみよう(観察と工作)
・手回し発電で鉄道模型を走らせよう!(HOゲージ)
・Let’s Cool Choice!(香美市エコクラブ活動紹介)
■活動の紹介や作品の展示
○令和6年度 高知「環境絵日記」入賞作品展
○SAVE JAPAN プロジェクト
○香美市こどもエコクラブ 壁新聞展
※8月19日~28日までは「ソーレ」でも展示します
■SDGs環境にやさしい企業・団体展
※8月19日~28日までは「ソーレ」でも展示します

【イベントの詳細】
ホームページをご覧ください。
https://npo-kankyonomori.com/kankyohaku2025.html

【主催】
こうち環境博実行委員会

【協力】
高知県環境活動支援センターえこらぼ

【問合せ】
こうち環境博実行委員会事務局
特定非営利活動法人 環境の杜こうち
〒780-0935 高知市旭町3丁目115番地 ソーレ3階
TEL:088-802-2201 FAX:088-802-2205
E-mail:kochi◎npo-kankyonomori.com(メールの際は、◎を@にご変更ください)

※チラシ(PDF:4.08MB)は、下記をご覧ください。
https://ecolabo-kochi.jp/file/1753161792.pdf

【詳細】
高知県環境活動支援センターえこらぼ>イベント新着>こうち環境博2025(8/30)
https://ecolabo-kochi.jp/event2556.html