イベント [徳島県] 2025/07/16

「森の学校」ブナ林をシカから守るぞ!②(8/24)

ニホンジカによる食害は、森の下層植生に重大な影響を与え、樹木の世代交代の阻害、山からの土砂流出を引き起こし、山間地の自然環境の脅威となっています。森を守るには様々な方法がありますが、そのひとつとして、シカ食害防除ネットの設置があります。
今回、高丸山のブナ林にネットを張ります。その後、過去に設置したネットを観察し、その効果などを学びます。この活動から、森を守り、環境を守ることの大切さを学びます。
他ではなかなか体験できない活動です。ぜひご参加ください。

【日時】
令和7年8月24日(日)9:30~15:30

【集合】
高丸山現地駐車場

【主催】
(一社)かみかつ里山倶楽部

【講師】
(一社)かみかつ里山倶楽部

【定員】
20名

【参加費】
500円

【注意事項】
悪天候の場合
前日の夕方の気象情報で、悪天候が予想される場合は延期とします。その場合、お電話で連絡をします。

【スケジュール】
9:30 高丸山現地駐車場集合、ガイダンスの後移動
10:30 作業場所到着、作業開始
12:00 昼食
12:40 作業再開
14:50 作業終了、移動
15:30 挨拶の後解散
※スケジュールは山の状況・天候などによって変更になることがあります。

【持ち物】
お弁当・飲み物(1L以上)・帽子・軍手・雨具・リュックサック・健康保険証コピー、その他必要と思われるもの。

【服装】
長袖、長ズボン、長靴など作業に適した服装。
※黒色系の衣服、帽子は避けてください。ハチを誘引します。

【お申込み・お問い合わせ】
千年の森ふれあい館 (水曜定休)
〒771-4502 勝浦郡上勝町大字旭字中村66-1
TEL:0885-44-6680 FAX:0885-44-6681
E-mail:satoyama◎kkcatv.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)
website:http://www.1000nen.biz-awa.jp/
※下記詳細ページの2次元バーコード、電話などでお申し込みください。
※この行事は、徳島県立総合大学校、まなびーあ徳島の産業経済学部の講座です。
2単位取得できます。

【詳細】
徳島県立高丸山千年の森ホームページ>8月24日(日)ブナ林をシカから守るぞ
http://www.1000nen.biz-awa.jp/event/PDF/240824%E3%83%96%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%82%AB%E2%91%A0%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf