上勝かる茶上映会 竹富島の種子取祭ほか(8/23)
民族文化映像研究所 上映会
五穀豊穣を願い、共同体の繁栄を願い、あるいはまたその成就を感謝する竹富島での一連の祭の中でも、最も多彩で盛大なタナドゥイ(種子取祭)まつりの記録映像。旧暦9月、あるいは10月の戊子の日を中心に10日間をかけての行われ、ミルク(弥勒)の神の舞いが奉納される。
【日時】
令和7年8月23日(土)13:15~15:30(30分前 受付開始)
※荒天時は、24日に順延します。
【会場】
千年の森ふれあい館
※座布団、スリッパ、膝かけ等持参ください
【上映作品】
「竹富島の種子取祭」
撮影地:沖縄県八重山郡竹富町/1980年/55分
同時上映「船大工の世界」
撮影地:千葉県佐原市/安房郡和田町/1990年/42分
【参加費】
1,200円(当日会場にてお支払いください)
【定員】
先着40名(要事前申込)
【申し込み】
下記詳細ページのQRコードよりお申し込みください。
【試写】
8月22日(金)18:00~
【民族文化映像研究所】
1976年創立以来(活動は1960年代より)、日本の基層文化を記録・研究する事を目指して出発した民間の研究所です。長い歴史の中で培われた自然との深い対応と共生の姿を「基層文化」と捉え、日本列島を基軸に人々の生活行為を見つめることにより、それを明らかにしようとしてきました。
【主催】
上勝かる茶
【詳細】
徳島県立高丸山千年の森ホームページ>8月23日(土)上勝かる茶上映会 竹富島の種子取祭ほか
http://www.1000nen.biz-awa.jp/event/PDF/%E7%AB%B9%E5%AF%8C%E5%B3%B6%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf