RAC川の安全教室2025(7/16~17)
もっと川が好きになる2日間!
暑い夏、川あそびに行く機会も増える時期かと思います。川であそぶときに「気を付けよう!」とは思っていても、ヒヤリとした体験をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の講座では、川でのリスクの発見方法や人への伝え方、安全対策のための道具の使い方などを基礎から学ぶことができます。
アウトドア・川あそびが好きな方、水辺の活動を安全に楽しみたい方大歓迎!川での活動のプロから学ぶ貴重な機会となっておりますので、是非皆さまご参加ください!
【日時】
■座学:令和7年7月16日(水)9:45~15:00(受付 9:15~)
■実習:令和7年7月17日(木)9:30~13:00(受付 9:00~)
※降水量が3mm未満の場合は決行
【場所】
■座学:いの町役場 1階103会議室
■実習:いの町波川公園・右岸側
【講師】
谷 光承(NPO法人川に学ぶ体験活動協議会・RACトレーナー)
【参加費】
無料
(RACアシスタントリーダー資格取得を希望される方は、資格登録料として別途1,000円が必要になります。)
【対象者】
川での活動に興味がある方〖18歳以上〗
【定員】
15名(先着順)
【申込方法】
参加される方のお名前、メールアドレスと確実に連絡が取れる電話番号をメール又はFAXで送信してください。
【申込締切】
令和7年7月8日(火)17時必着
【申込・お問い合わせ先】
仁淀川清流保全推進協議会(事務局 高知県自然共生課)
〒780-0850 高知市丸ノ内1-7-52 高知県庁西庁舎5階
電話:088-821-4863 FAX:088-821-4530
E-mail:seiryu◎ken.pref.kochi.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)
※案内チラシ[PDF:1020KB]は、下記をご覧ください。
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025061900135/file_contents/file_20256205171859_1.pdf
【詳細】
高知県ホームページ>組織>林業振興・環境部>自然共生課>【募集開始!】「RAC川の安全教室2025」を開催します!
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025061900135/