かがわ里海大学「香川大学研究室訪問交流講座」(8/8)
“海の中の森づくり”をテーマに開催します。
香川大学の調査船に乗り、「海のゆりかご」として重要な役割を果たしている藻場や人工魚礁を見学します。
香川大学の先生や学生との意見交換も行います。
【日時】
8月8日(金曜日)13時00分~16時00分 ※荒天の場合は8月22日(金曜日)13時00分~16時00分に延期します。
【場所】
香川大学瀬戸内圏研究センター庵治マリンステーション(高松市庵治町)
【講師】
香川大学創造工学部教授 末永 慶寛 氏
【対象】
高校生
【定員】
10名(先着順)
【受講料】
無料
【申込締切】
8月5日(火曜日)
※募集チラシ(PDF:2,773KB)は、下記をご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/55363/houmonkouryu.pdf
【申込方法】
電子申請システムによる申込
https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=9528
【問合せ先・申込先】
かがわ里海大学協議会事務局(香川県環境森林部環境管理課 総務・里海グループ)
電話:087-832-3220
FAX:087-806-0228
e-mail:kankyokanri◎pref.kagawa.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)
【詳細】
香川県ホームページ>組織から探す>環境管理課>かがわ里海大学>かがわ里海大学「香川大学研究室訪問交流講座」の受講者を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no25sp05.html