エコアクション21 ~新規認証取得希望事業者向け説明会開催~(7/1)
香川県では、環境省が策定した中小企業にも取り組んでもらいやすい環境マネジメントシステム「エコアクション21(https://www.ea21.jp/)」の認証・登録をサポートする「自治体イニシアティブ・プログラム」をエコアクション21地域事務局ひょうご(http://www.eco-hyogo.jp/global-warming/ea21-hyogo/)の協力を得て、高松市と合同で実施しています。
当プログラムの実施に先立ち、「エコアクション21」を取得するメリット、取得内容、手続き、取得費用等について、分かりやすく解説し、様々な疑問にお答えする説明会を次のとおり開催しますので、「環境経営」や「脱炭素」、「SDGs」に関心のある事業者の方は、ぜひ、ご参加ください。
※香川県では、地球温暖化防止や地域の環境負荷の低減を図るため、環境省策定「エコアクション21」の認証取得を目指す事業者の方を支援しています。
※エコアクション21を認証取得するためには、コンサルティング(有料)を受けることが一般的ですが、「自治体イニシアティブ・プログラム」に参加することで、エコアクション21審査員から認証取得に向けたアドバイスを無料で受けることができます。
【日時】
令和7年7月1日(火)13:30~15:30
【場所】
高松市役所本庁舎 13階 大会議室(高松市番町一丁目8番15号)
【内容】
・エコアクション21自治体イニシアティブ・プログラムについて
・エコアクション21とは?
・エコアクション21認証取得企業の取組事例について
・質疑応答
【対象】
香川県内の事業者・団体等
(自治体イニシアティブ・プログラムへの参加を希望される方は、必ず説明会にご参加ください。)
【費用】
無料
【主催】
香川県・高松市
【申込方法】
・「香川県電子申請システム」により必要事項を入力の上、お申し込みください。
・申込フォーム:
https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=9203
・メール又はFAXでのお申し込みも可能です。申込書を香川県環境政策課カーボンニュートラル推進室宛てにご提出ください。
・説明会当日の飛び入り参加はできません。必ず事前にお申込みください。
【申込期限】
令和7年6月23日(月)
※チラシ(PDF:273KB)は、下記をご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/2368/ea21chirashi_250701.pdf
【問合せ先・事務局】
香川県環境森林部環境政策課カーボンニュートラル推進室 企画・調整グループ
〒760-8570 高松市番町四丁目1番10号
TEL:087-832-3215 FAX:087-806-0227
E-mail:kankyoseisaku◎pref.kagawa.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)
【詳細】
香川県ホームページ>組織から探す>環境政策課>環境保全活動>エコアクション21>エコアクション21~新規認証取得希望事業者向け説明会開催~
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/hozen/ea21/ea21.html