イベント [高知県] 2025/05/22

観察会「横倉山の化石と地層」(6/15)

横倉山ではシルル紀の三葉虫やサンゴの化石が多く見つかり、デボン紀、白亜紀などの化石が見つかる場所もあります。
シルル紀を中心に様々な時代の化石と地層を紹介します。
化石の観察もします。

【日時】
令和7年6月15日(日)13:00~14:30

【集合】
越知町立横倉山自然の森博物館(高岡郡越知町越知丙737番地12)
※12:50までに受付へお越しください。

【講師】
三本 健二さん(高知化石研究会会長)

【参加費】
参加費として入館料が必要。※友の会会員は無料。

【対象】
小学生以上

【持ち物】
筆記用具

【定員】
15名(先着順、定員に達したところで受付終了)

【締切】
令和7年6月14日(土)17:00まで

【申込方法】
応募フォームまたは電話申込み

【イベントの詳細・応募フォーム】
※イベントの詳細・応募フォームについては、下記をご覧ください。
https://www.yokogurayama-museum.jp/topics/kansatsukai/50001576

【申込み・問合せ】
越知町立横倉山自然の森博物館
受付時間:9:00~17:00
休館日:毎週月曜日(祝日の場合翌日)
電話番号:0889-26-1060

【詳細】
高知県環境活動支援センターえこらぼ>イベント新着>観察会「横倉山の化石と地層」(6/15)
https://ecolabo-kochi.jp/event2520.html