イベント [徳島県] 2025/03/13

「森の学校」安全登山のための基礎講座(4/12・6/7・9/6)

安全登山のためには、まずは体力に応じて余裕を持った計画をたてることが重要です。
そのために地形図を読む力を養い、地図とコンパスなどを使って地形や現在地を細かく確認しながら山歩きをしてみませんか?

【日時】
■第1回 基本講座
4月12日(土)10:00~15:00
登山の必須知識や、地図・コンパスの使い方の基本を座学中心で学びます。
■第2回 地図読み歩き(基本実習)
6月7日(土)9:00~15:30
地図・コンパスを使って野外を歩いてみましょう。(高丸山駐車場集合)
■第3回 地図読み歩き(登山実習)
9月6日(土)8:30~15:30
地形と現在地を確認しながら、安全な登山についてより理解を深めましょう。

※野外講座は雨天時、1日順延します
※地図読み講座受講者のOB参加者大歓迎!

【主催】
かみかつ里山倶楽部

【令和7年度 講師】
藤川 敏光 氏(徳島ロイヤル山岳会 副会長)

【定員】
15名

【参加費】
1,500円/1回

【スケジュール】
■第1回 4月12日(土)
9:00 千年の森ふれあい館集合
12:00 昼食
13:00 屋外で山座同定など
15:00 まとめ・解散
■第2回 6月7日(土)
8:45 高丸山駐車場 集合・受付
9:00 実習開始
12:00 昼食
15:30 まとめ・解散
■第3回 9月6日(土)
8:15 集合・受付
9:00 実習開始
12:00 昼食
15:30 まとめ・解散

【持ち物・準備】
昼食、飲み物、プレートコンパス(貸出し可)、鉛筆、消しゴム、色鉛筆か蛍光ペン4色、30cm定規、画板等、健康保険証
講座資料、虫よけ薬、虫除けの明るい色の服装、帽子、雨具、筆記用具、敷物、登山に必要な装備
※イベント内容は、天候や都合で予定を変更する場合があります。
お申込みいただいたメールアドレスか電話番号へふれあい館より連絡いたしますので、ご登録をお願いします。

【お申込み・お問い合わせ】
千年の森ふれあい館 (水曜定休)
〒771-4502 徳島県勝浦郡上勝町大字旭字中村66-1
TEL:0885-44-6680 FAX:0885-44-6681
E-mail:satoyama◎kkcatv.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)
Website:http://www.1000nen.biz-awa.jp/
※FAX・電話・HPの申し込みフォームからお申し込みください。
※この行事は、徳島県立総合大学校、まなびーあ徳島の教育社会学部の講座です。2単位取得できます。

【詳細】
徳島県立高丸山千年の森ホームページ>「森の学校」安全登山のための基礎講座
http://www.1000nen.biz-awa.jp/event/PDF/20250412%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E2%91%A0.pdf