イベント [愛媛県] 2020/08/04

第34回サイエンスカフェえひめ「造礁サンゴの生活誌 サンゴとサンゴ礁の生き物たち」(8/22)

「サンゴ」という名前を聞いたことのない人はいないでしょう。
また、愛媛では南予には多くのサンゴが生息しています。
けれども、海の中にすんでいるせいもあり、
サンゴは実際にはあまりなじみのない生き物かもしれません。
今回は沖縄で撮影した写真や研究データをまじえながら
造礁サンゴの一生や暮らしぶりをご紹介します。

【日 時】
令和2年8月22日(土)10:00~11:30

【場 所】
愛媛県県民文化会館別館(松山市道後町2丁目9番14号)
第13会議室 ℡ 089-923-5447
http://www.ecf.or.jp/e_kenbun/summary/index.html#summary_sub
・アクセス等は上記HP(愛媛県県民文化会館施設情報)をご覧ください。
・本館ではなく、道路を挟んで本館東隣りの別館になりますので、ご注意ください。
・駐車場の利用料金は30分100円です。

【対 象】
自然に関心がある人30人

【参加費】
200円

【話題提供】 岩尾研二さん
元・阿嘉島臨海研究所研究主任/
一般財団法人熱帯海洋生態研究振興財団理事
鹿児島大学でヒドロ虫やミズクラゲについて研究したのち、
沖縄の慶良間列島にある阿嘉島臨海研究所に所属。
当初はそこで3年間ほど造礁サンゴ類の研究をするだけのつもりだったが、
多様な生物たちの多彩な暮らしぶりに惹かれ、結局は20年余りの間、
サンゴ礁の生物と生態系を見つづけることになった。
現在は松山市在住で、温帯域の海岸動物にも関心を持っている。

★新型コロナウイルス感染防止のため、定員の倍以上の席数の会場を使用し、
換気に留意し、消毒液を設置します。
★マスクをご持参願います。

【お申し込み】
お名前、電話番号、e-mailアドレス(お持ちの場合)を明記の上、
下記連絡先までお申し込みください。

(個人情報は適正に管理し、当事業関係のご連絡にのみ使用します。)

NPO法人 森からつづく道(松山市鉄砲町1-7)
e-mail:info@morimichi.org
FAX:089-992-9152

【詳 細】
森からつづく道>イベント・お知らせ