イベント [香川県] 2018/09/11

第2回スマート・フードライフセミナー(10/28)

 食品ロス(本来、食べられるにもかかわらず捨てられている食品)の削減は、国連のSDGsのターゲットに位置付けられ、国の第四次循環型社会形成推進基本計画でも、家庭系食品ロス量を2030年度には、2000年度比で半減させるという目標が定められていますが、消費者一人ひとりが取り組まなければ、これを減らすことは出来ません。
 香川県では、家庭での食品ロス削減に資する生活習慣を「スマート・フードライフ」と名付け、県民の皆様に提案していますが、まずは、多くの方々に食品ロス問題を知っていただくため、昨年度に引き続き、今年度もスマート・フードライフセミナーを開催します。
 食品ロスを題材にしたオリジナルの演劇(子供ミュージカル)や食品ロス問題専門家の方のわかりやすい説明により、食品ロス問題について知っていただき、スマート・フードライフに取り組む契機としていただきたいと考えています。
 また、「使い切り・食べ切りレシピコンテスト」の表彰式も行うほか、スマート・フードライフ推進キャラクター“たるる”の着ぐるみが、今回初めて登場します。

【日時】
平成30年10月28日(日曜日)13時から16時(12時30分開場)

【場所】
香川県社会福祉総合センター1階コミュニティホール(香川県高松市番町1丁目10-35)

【セミナーの内容】
■基調講演
 食品ロスはなぜ生まれるのか、今日から私たちにできること
 講師:井出留美氏(食品ロス問題専門家・ジャーナリスト・博士(栄養学))
■パフォーマンスカンパニーリトルウイング特別公演(子供ミュージカル)
 みんなの手~みらいにつなぐ~
■パネルディスカッション
コーディネーター:
 古川尚幸氏(香川大学経済学部教授・香川県食品廃棄物削減推進協議会会長)
パネラー:
 ・井出留美氏(食品ロス問題専門家・ジャーナリスト・博士(栄養学))
 ・岩澤麿生氏(香川大学 学生ESDプロジェクトSteeeP代表)
 ・藤田 誉氏(新鮮市場きむら((株)きむら)総務・人事部長)
 ・森本輝実氏(香川県食品廃棄物削減推進協議会委員・環境カウンセラー)
■使い切り・食べ切りレシピコンテスト表彰式
 8月1日から9月30日まで募集した、食品ロスを減らすレシピの最優秀賞・優秀賞を発表し、表彰式を行います。

【申し込み方法】
事前申し込み制(先着200名)としております。FAXまたはEメールで申し込んでください(平成30年10月22日まで)。
 申し込みに際しては、住所、氏名、電話番号(FAXで申し込む場合はFAX番号も)を明記願います。
 受付後、入場券をお送りしますので、セミナー当日に受付に提示願います。
※入場券がなくても、当日、空席があれば入場可能です。

【宛先】
FAXの場合:087-831-1273
Eメールの場合:haitai◎pref.kagawa.lg.jp (メールの際は、◎を@にご変更下さい)

【主催者】
香川県

【お問い合わせ】
香川県 環境森林部 廃棄物対策課
電話:087-832-3223 FAX:087-831-1273
メール:haitai◎pref.kagawa.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)

【詳細】
香川県ホームページ>環境・参画・協働>廃棄物・環境産業>循環型社会・3R>第2回スマート・フードライフセミナーを開催します
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir3/dir3_2/dir3_2_2/wivnoc180907133631.shtml