イベント [広島県] 2016/11/24

ESD学び合いフォーラム(12/16)

ESDって何?
ESDを皆に知ってもらう・・・どうやって!?
そんな悩みにお応えする「ESD学びあいフォーラム」を開催いたします。
大人も子どもも地球を守り続ける活動を継続的に展開していくことを目指し、全国で先導的に取り組まれている方々をお招きし、「私たちの身近な環境保全活動そのものがESDなのだ」ということを、参加者が互いに学びあう場です。
また、今年度東京に開設された「ESD活動支援センター」に続き、来年度は「中国地方ESD活動支援センター(仮称)」が広島に開設される予定です。全国的なESD推進ネットワークの構築に向けた動きもあわせてご紹介いたします。

【日 時】
平成28年12月16日(金)13:00~16:30(開場12:30)

【会 場】
広島国際会議場 地下2階 ダリア2(広島市中区中島町1-5 平和記念公園内)

【定 員】
100名(入場無料)※要事前申し込み(詳しくは下記の添付資料をご覧ください。)

【プログラム】
13:00~ 開会あいさつ
13:05~ 基調講演「地域づくりとESD~だいだらぼっちの取組から~」
講師:グリーンウッド自然体験教育センター代表理事 辻英之氏(長野県)
13:50~ ESD活動支援センターについて
解説:ESD活動支援センター 村上千里氏(東京都)
-休憩-
14:05~ 分科会(グループに分かれてテーマ別にセッションを行います)
◆グループ1「獣害対策とESD」~野生復帰計画の取組~
話題提供:(株)野生復帰計画代表取締役、NPO法人芦生自然学校理事 青田真樹氏(京都府)
◆グループ2「生物多様性とESD」~ろうきん森の学校の取組~
話題提供:NPO法人ひろしま自然学校理事 大丸秀士氏(広島県)
◆グループ3「森の幼稚園とESD」~森のようちえんまるたんぼの取組~
話題提供:森のようちえんまるたんぼ主宰 西村早栄子氏(鳥取県)
◆グループ4「エコツアーとESD」~かがわ里海大学の取組~
話題提供:絆創工房代表 松野陽平氏(香川県)
15:45~ 全体会(分科会報告と全員参加型ディスカッション)
進行:志賀誠治氏(人間科学研究所所長)
16:30 閉会

【主 催】
環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)

【申込み・問合せ先】
環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
〒730-0011 広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル5階
電話:082-511-0720 FAX:082-511-0723
電子メール:info◎epo-cg.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)
※添付資料の参加申込書に必要事項明記の上、電話、FAX、電子メール等でお申込みください。

【添付資料】
「ESD学び合いフォーラム」案内チラシ&参加申込書pdf