イベント [徳島県] 2025/10/03

南阿波サンライン自然観察会(10/19)

令和7年10月19日(日)、南阿波サンライン自然観察会を明丸海岸で開催します!
南阿波サンラインは、美しい海岸線と雄大な太平洋の景観が満喫できる美波町と牟岐町を結ぶスカイラインで、豊かな自然に囲まれていることから沿線には多種多様な生物が生息しています。
今回は、明丸海岸周辺に生息する貝や海藻等の生物観察や南海トラフ地震に関する地層や枕状溶岩の観察を行います。
秋の行楽シーズン、お子様との思い出づくりにいかがでしょうか。
ご参加お待ちしております。

【日時】
令和7年10月19日(日)午前10時30分~午後1時まで
※悪天候の場合は、中止します。

【場所】
明丸海岸(徳島県海部郡美波町山河内明丸)
※集合場所は「南阿波サンラインモビレージ(徳島県海部郡美波町山河内明丸1-1)」明丸海岸のすぐ側です。

【内容】
・南海トラフ地震に関する地層や枕状溶岩観察
・磯や沢に生息する生物の観察
・カワエビの網すくい
・昼食(無料)と質疑応答

【参加料】
無料
※事前申込みが必要

【定員】
20名程度

【申込方法】
参加申込書に必要事項をご記入の上、申込先までFAXまたはメールにてお申し込みください。
申込期限:令和7年10月10日(金)午後5時まで

【準備物】
タオル、帽子、飲み物、着替え、マリンシューズ(運動靴でも可)※サンダル不可

【主催】
南阿波サンライン活性化協議会

【その他】
※参加申込書(PDF:134KB)チラシ(PDF:294KB)は、下記詳細ページよりダウンロードできます。
中止の場合は、10月19日(日)午前8時までに県HPにて告知します。

【問合せ】
徳島県南部総合県民局 南部総合県民局地域創生防災部<美波> みなみ阿波観光戦略担当
電話番号:0884-74-7319
FAX番号:0884-74-7337
メールアドレス:nanbu_c_m◎pref.tokushima.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)

【詳細】
徳島県ホームページ>一般の方>教育・文化・観光・スポーツ>観光>南阿波サンライン自然観察会を開催します【10月19日(日)】
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/kanko/7307368/