高丸山の人工林で森の健康診断(9/20)
高丸山のブナの自然林に隣接する、スギの人工林内での活動です。
一見すると立派なスギ林。でも、実はメタボだったり、やせ気味だったりします。
だれでもできる方法で、簡単な道具を使って調べてみると、「え、そうなの!?」という発見あり。林の見方が、大きく変わること、間違いなしです。
秋が深まるこの季節。ちょっと変わった森へのアプローチを体験してみませんか。
【日時】
2025年9月20日(土)9:00~15:00
※イベントの表示開始時刻の15分前には、ご到着ください。
【集合】
千年のふれあい館
(上勝町旭中村66-1)
【参加費】
1,000円(資料代込み)
【主催】
(一社)かみかつ里山俱楽部
【持ち物】
昼食・飲み物(1リットル以上)、帽子、手袋、雨具、タオル、筆記用具、他必要なもの
【服装】
長袖、長ズボン(山の中を歩ける格好)、登山靴あるいはウォーキングシューズ(地下足袋でも可)
注意!! 黒っぽい色の服装は、蚊、ブヨ、ハチなどを誘因します。
【お申込み・お問い合わせ】
千年の森ふれあい館
(休館は毎水曜日・水曜日が祝日の場合、翌日が休館となります。年末年始・その他)
〒771-4502 徳島県勝浦郡上勝町大字旭字中村66-1
TEL:0885-44-6680 FAX:0885-44-6681
E-mail:satoyama◎kkcatv.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)
website:http://www.1000nen.biz-awa.jp/
※徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」の教育社会学部の講座です。2単位取得できます。
【詳細】
徳島県立高丸山千年の森ホームページ>9月20日(土)高丸山の人工林で森の健康診断
http://www.1000nen.biz-awa.jp/event/PDF/20250920%E6%A3%AE%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E8%A8%BA%E6%96%AD.pdf