イベント [香川県] 2025/08/18

第44回フードドライブ活動LOOP~つながる輪~笑顔の輪~(8/19)

フードドライブとは、ご家庭で食べる予定のない食品を寄付していただき、支援を必要としている方にお届けする活動です!
賞味期限が9/16以降の食品を持ってきてください!丸亀市社会福祉協議会へ寄付させていただきます!
たるると写真が撮れるよ!
ガチャガチャもあるよ!

今回は大手前丸亀TSUNAGUさんとJoseiZさんによるワークショップも実施します!
夏休み中の子供たちも大歓迎です!

【日時】
8月19日(火)10:00~12:00

【場所】
マルタス多目的ホール1

【注意事項】
■対象品
賞味期限が9/19以降の食品
・米、お菓子、飲料品
・レトルト食品
・インスタント食品
・缶詰、乾燥食品
■対象外
・冷凍、冷蔵で保管するもの
・賞味期限が1か月以内のもの
・開封しているもの

【ワークショップ】
<廃材で遊ぼう!>
■大手前丸亀TSUNAGU「うちわと廃材で遊ぼう!」
不用品として回収したうちわと布、海ごみのプラスチックを使った金魚すくいなど
TSUNAGUは大手前丸亀中学・高等学校のボランティア団体です。

■JoseiZ(城西ゼータ)「おさんぽミニ凧をつくろう!」
JoseiZは丸亀市在住の中学生6名が2023年4月に設立した団体です。海ごみ拾いと廃材を使ったクラフトイベントを中心に活動しています。

【実施団体】
香川大学学生ESDプロジェクトSteeeP
E-mail:steeep.kagawa◎gmail.com(メールの際は、◎を@にご変更ください)

【後援】
香川県、四国環境パートナーシップオフィス(四国EPO)、高松信用金庫、丸亀市、丸亀市社会福祉協議会、中国四国地方環境事務所四国事務所、香川県環境保全公社、丸亀市教育委員会

【詳細】
「第44回フードドライブ活動 LOOP ~つながる輪~笑顔の輪~」案内チラシ.pdf