愛媛県が、(参加校募集中!)「つなげ!生物多様性高校生チャレンジシップ」の開催についてお知らせ
人のいのちと暮らしを支えている生物多様性を保全し、その恵みを将来にわたって享受するには、生物多様性の恩恵を受ける社会全体で生物多様性の意義を理解し、守るための行動をしていく必要があります。そのためには、現在の活動を継続、発展させていくための担い手の育成、確保が重要となっております。
そこで、自然保護課では、精力的に生物多様性に係る研究活動に取り組む若者に脚光を当て、モチベーションを高揚させるとともに、若者が実践する活動を広く周知することにより、オール愛媛で本件の豊かな生物多様性を次代に繋いでいく機運の醸成を図ることを目的として「つなげ!生物多様性高校生チャレンジシップ」を開催します。
【実施概要】
■1日目
日時:令和7年8月23日(土曜日)10時00分~17時00分(予定)
会場:イオンモール今治新都市(今治市にぎわい広場1番地1)[オンライン開催併用]
内容:基調講演・研究活動発表等
・基調講演 講師:環境系エンターテイナー「WoWキツネザル(わおきつねざる)」
・研究活動発表 県内外高校生による研究活動発表(県外高校生はオンライン併用)
・県内高校生による生物多様性に関するパネル等展示(生物パネル・標本等の展示)
■2日目
日時:令和7年8月24日(日曜日)13時30分~17時00分(予定)
会場:今治市鈍川渓谷 ふれあいの森「森林館」
内容:交流学習会
・専門家のガイドのもと、アニマルトラッキング
・鈍川渓谷の清流の中でシャワートレッキング体験 等
【令和7年度募集資料等】
・エントリーシート [Excelファイル/14KB]
・募集要領 [PDFファイル/209KB]
※Excel・PDFは、下記詳細ページよりダウンロードできます。
※これまでの大会記録、関連資料(ワークショップ動画・冊子)については、下記詳細ページよりご確認ください。
【お問い合わせ先】
愛媛県 自然保護課 代表
〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟
Tel:089-912-2365 Fax:089-912-2354
メールでのお問い合わせはこちら:
https://www.pref.ehime.jp/form/detail.php?sec_sec1=41&lif_id=113199
【詳細】
愛媛県ホームページ>組織でさがす>県民環境部 環境局>自然保護課>(参加校募集中!)「つなげ!生物多様性高校生チャレンジシップ」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/page/113199.html