こうちSDGs推進企業登録制度(令和7年度第1回)募集開始のお知らせ
令和7年度第1回登録企業の募集を開始しました。
登録の申請は「新規申請」から行っていただけます。
登録制度の詳細や申請の流れなどについては、「登録制度とは」をご覧ください。
今年度最初の募集になりますので、多くの事業者の皆さまのご登録をお待ちしております。
新規申請:https://kochi-sdgs.pref.kochi.lg.jp/register
登録制度とは:https://kochi-sdgs.pref.kochi.lg.jp/about
【募集期間】
令和7年4月1日(火)~6月20日(金)
※次回募集は、令和7年9月頃から実施予定です
【「こうちSDGs推進企業登録制度」とは?】
SDGsの達成に向けた取り組みを行っている県内企業等について、県が登録する制度です。
【「こうちSDGs推進企業登録制度」に登録いただくメリット】
・県から、登録証、ピンバッジ、ポスターが付与されます
・名刺等でオリジナルロゴマークを使用できます
・こうちSDGs推進企業ポータルサイトで、取り組みをPRします
・県の入札参加資格者登録名簿※1に登録企業であることを明記できます
・職域販売サイト「クローズドマート」※2の利用ができます
※1 物品の購入(製造を含む。)、サービス(清掃、警備、設備保守管理を含む。)の契約に係るものに限ります。
※2 利用には、別途、株式会社ファーストクラスとの直接契約が必要です。
【対象】
県内に本店又は営業所等を有し、県内において事業活動を行う法人、団体、個人事業主
※その他の要件等については、下記の「こうちSDGs推進企業ポータルサイト」をご参照ください
【要件】
①「環境」・「社会」・「経済」の3側面の取り組み・目標が設定されていること
②SDGs達成に向け、取り組んでいる具体的な内容が示されていること(登録後に取り組む内容も含む)
【申請までのステップ】
■STEP1
SDGs達成につながる「現在の取り組み」と「今後の取り組み」を検討
■STEP2
県が設定した53の項目をセルフチェック
■STEP3
SDGs達成に向けた「経営方針等」、「重点的な取り組み」、「目標」を宣言
※SDGsは、企業等の全ての部署に関わるものです。
申請に際しては、社員の皆さまとともに、取り組み内容を検討いただくなど、工夫して進めてください。
【申請手続き】
「こうちSDGs推進企業登録制度」の申請は、「こうちSDGs推進企業ポータルサイト」から!
申請書の様式や申請手続きに関するQ&A等もこうちSDGs推進企業ポータルサイトに掲載しています。
申請にあたっては、ポータルサイトでご紹介している他企業の取り組み内容もご参考になさってください。
URL:https://kochi-sdgs.pref.kochi.lg.jp/
【登録後の進捗管理】
・登録から1年が経過するごとに、取り組み内容の振り返り(確認)を行い、取り組み内容の更新や、新たな取り組みの追加等を行ってください。
・登録いただいた内容を「こうちSDGs推進企業ポータルサイト」でPRします。
【お問い合わせ先】
高知県 産業振興推進部 産業政策課(企画調整担当)
TEL:088-823-9333
E-mail:120801◎ken.pref.kochi.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)
【添付資料】
「募集案内文」pdf
「こうちSDGs推進企業登録制度」案内チラシpdf
【詳細】
こうちSDGs推進企業ポータルサイト>お知らせ>令和7年度第1回登録企業の募集を開始しました!
https://kochi-sdgs.pref.kochi.lg.jp/news/1621