イベント [高知県] 2025/02/06

四万十川NBS国際シンポジウム(3/4・5)

テーマ:自然活用の河川と水辺再生の米国での現状と四万十川へのNBS導入

【日時・場所(2日連続で場所を変えて行います)】
2025年3月4日(火)13:00~15:30(12:30開場)
四万十市総合文化センターしまんとぴあ りぐるホール(四万十市右山五月町7-7)
2025年3月5日(水)13:00~15:30(12:30開場)
四万十町役場東庁舎 多目的大ホール(四万十町榊山町4)

【内容(3/4・3/5共通)】
◇第一部 講演
・「四万十川の現状について」
小松 正之 氏(一般社団法人生態系総合研究所 代表理事)
・「チェサピーク湾の経験」
デニス・ウィグハム 氏(スミソニアン環境研究所(SERC)特別栄誉科学者 北米ラン保全センター初代所長)
・「四万十川へのNBSの導入について」
キース・ビンステッド 氏(アンダーウッド・アンド・アソシエーツ社)
「日本の科学者から見た四万十川」
横山 勝英 氏(東京都立大学教授)
◇第二部:パネル・ディスカッション

【イベントの詳細】
※イベントの詳細については、下記をご覧ください。
・一般社団法人生態系総合研究所HP:
http://ierj.jp/project_shimanto.html
・四万十川財団HP:
https://www.shimanto.or.jp/?p=403875

【共催】
一般社団法人生態系総合研究所、一般財団法人鹿島平和研究所

【問合せ】
※メールの際は、◎を@にご変更ください
生態系総合研究所 広報担当
中村  E-mail:nakamura◎ierj.jp
阿佐谷 E-mail:jin◎mediacomdesign.jp
四万十市農林水産課
岡田  E-mail:k-okada◎city.shimanto.lg.jp
高知銀行中村支店
秋沢  E-mail:yu-akizawa◎kochi-bank.co.jp

【詳細】
高知県環境活動支援センターえこらぼ>イベント新着>四万十川NBS国際シンポジウム(3/4,5)
https://ecolabo-kochi.jp/event2457.html